雨の呉羽山
2009年 10月 18日
10月18日(日) 曇りのち雨のち晴れ
雨が降ってくるか心配しながら傘を持ってクラブの仲間と呉羽山に行ってきましたが、妻は大事をとって行きませんでした。私も足が重かったので行くのに躊躇していましたが、新品の靴の足慣らしをしておかねばと思い直して参加しました。50分ほどで公園下についたところ、五百羅漢祭りの標識が出ていました。長慶寺でお参りが行われていましたが、私達はハイキングに来たため横の階段を上って展望台を目指しました。展望台に向かったときから雨が降り出してきました。当然立山は姿が見えず早めに公園下に戻り、休むことなく帰りを急ぎましたが、歩く後ろから雨、風が強くなり身体の後ろ側がびしょびしょになってしまいました。特に橋の上が一番ひどかったです。環水公演前でいつも後続を待っているのですが、身体が冷えてきていましたので今日はそのまま帰ってきました。万歩計14627歩、8.77キロでした。
帰宅後すぐに着替えしてテレビ将棋、囲碁を視聴して楽しみました。
その後朝の風で庭の汚れが目立ちましたので簡単に大きいものだけの除草しましたが、昨日より汚れてしまいました。
雨が降ってくるか心配しながら傘を持ってクラブの仲間と呉羽山に行ってきましたが、妻は大事をとって行きませんでした。私も足が重かったので行くのに躊躇していましたが、新品の靴の足慣らしをしておかねばと思い直して参加しました。50分ほどで公園下についたところ、五百羅漢祭りの標識が出ていました。長慶寺でお参りが行われていましたが、私達はハイキングに来たため横の階段を上って展望台を目指しました。展望台に向かったときから雨が降り出してきました。当然立山は姿が見えず早めに公園下に戻り、休むことなく帰りを急ぎましたが、歩く後ろから雨、風が強くなり身体の後ろ側がびしょびしょになってしまいました。特に橋の上が一番ひどかったです。環水公演前でいつも後続を待っているのですが、身体が冷えてきていましたので今日はそのまま帰ってきました。万歩計14627歩、8.77キロでした。
帰宅後すぐに着替えしてテレビ将棋、囲碁を視聴して楽しみました。
その後朝の風で庭の汚れが目立ちましたので簡単に大きいものだけの除草しましたが、昨日より汚れてしまいました。
by pcsusu
| 2009-10-18 16:29
| 今日の行事