人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つれづれになるままに


by pcsusu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

82回例会 戸隠高原・奥裾花自然園

5月20日(日) 雨のち曇り
19日(土)
82回例会 戸隠高原・奥裾花自然園_f0110413_21305698.jpg82回例会 戸隠高原・奥裾花自然園_f0110413_21313284.jpg











 8時に地区センター前から出発(46人参加うち男20人)し11時過ぎに戸隠公園に着きました。予定より早く着きましたが、昼食する場所の関係もありすぐすることになり、昼食し終わったときに雨が振り出しタイミングがよかったです。12時過ぎから雨の中を歩き出し、大きなまっすぐに伸びた杉林の森林植物園を通って戸隠神社を目指しました。天の岩戸伝説にも登場し、人力無双の神で家内安全、開運守護の神とのことでした。植物園内には水芭蕉やいろいろな植物が花を付け咲いていました。5時ごろ宿舎である鬼無里(きなさ)の湯に着き、風呂を浴びた後18時から宴会が始まりました。ここは元国民宿舎でしたが、その後村営になり、今は民営だそうです。また宿泊者が多かったので、女性はコテージに泊まりましたが、広々として評判がよかったです。男は夜遅くまで語り明かしました。
20日(日) 
82回例会 戸隠高原・奥裾花自然園_f0110413_21412982.jpg
宿舎を8時に出発したときは青空が見えて陽がさしていたのですが、観光センター前に着くと風が強く吹き、小粒のの雨模様になりました。観光センターからシャトルバスに乗り換えて奥裾花公園前に着き、ガイドさん案内のもと歩き出しました。ここはクロサンショウウオとモリアオガエルの生息地であり、また水芭蕉の群生地でもありました。園内の6キロほど案内していただきましたが、自然を大切に守っておられることに感心しました。この雨の中にもかかわらず何台もの観光バスや自家用車に出会いいました。
82回例会 戸隠高原・奥裾花自然園_f0110413_215358100.jpg
ここは6月中旬に打ち切り、秋にまた再開するのだそうです。昼食を前日の宿舎でした後、14時30分に出て富山に17時30分に着きました。
今回のたびで水芭蕉もよかったのですが、若葉の芽吹き、新緑の美しさが印象的でした。
by pcsusu | 2007-05-20 21:31 | ハイキングクラブ